モグワンとカナガンはどっちが良いの?モグワンのリニューアル後で比較した最新はココ!

@モグワンへようこそ!
このブログはモグワンとカナガンのどっちが良い?比較して違いが知りたい!そんな方へ、口コミ・最新データを元に結論を公開。

モグワンVSカナガンって紹介サイトが多いけど、古いモグワンなんだよね。ここはモグワンリニューアル後の比較だから最新の違いが分かるよ!
モグワンとカナガンの比較!違いは?
”モグワン公式サイトより引用”
モグワンの公式サイトを見るとモグワンはカナガンスタッフが開発!となっています。
つまりモグワンは全世界に販売されているカナガンを日本専用に改良した特注品なのです。
主にどんな改良がされているかというと、
- 食いつき
- 健康
を最大限に考えて、その栄養素を付加しているのです。

カナガンも食いつきの良さと健康を追求したドッグフードですが、モグワンはさらに日本で多い小型犬向けになっているようです。
モグワンとカナガン:両方試した口コミをチェック!
まずは実際に愛犬に与えた口コミをチェックしてみましょう。
モグワンとカナガンを両方とも愛犬に与えた実績のある方の口コミはどうでしょうか?
モグワンとカナガン併用で涙やけなし、毛並良好
家は朝カナガン夜モグワンです🍗今のところこれで体調と体重安定してます🙆♀️
涙やけやよだれ焼け、犬臭、歯の汚れはほぼ無いです!💩は1日2-3回量少なめ!毛並みも良好です💕
口コミ引用元:ツイッター

こちらの口コミではモグワンとカナガンを併用して安定しているようですね。
モグワンは美味しそうに食べてくれた!
この投稿をInstagramで見る
カナガンは喜ばなかったのですが、モグワンは美味しそうに食べました。
まだ物珍しいだけかも知れないですが…。口コミ引用元:インスタグラム
モグワンは下痢しません
6カ月のトイプードルですが、今までカナガンを食べていましたが、下痢をすることがあったのでモグワンに変えてみました。
モグワンは食いつきが良く、今のところ下痢もありません。
口コミ引用元:Amazonカスタマー
カナガンを食べてる子にモグワンを与えてみた!
食いつきが良く、リピート決定!。口コミ引用元:YouTube
モグワンだけまき散らす
この投稿をInstagramで見る
今まであげていたモグワンとカナガンを混ぜてあげてみたら、モグワンだけまき散らしてカナガン完食。
口コミの引用元:インスタグラム

モグワンもカナガンも口コミではどちらも評判が良かったのですが、両方与えている場合には、モグワンの方が好まれているようでした。
モグワンとカナガン:生産工場と安全性に違いは?
モグワンとカナガンの生産体制や安全性に違いがあるのでしょうか?
実はどちらも同じイギリスの欧州ペットフード工業会連合FEDIAF認定工場で製造されており、原材料から加工、出荷後までの品質管理まで同一のクオリティです。
そのため安全性に関しては全く同一と考えて良いでしょう。
モグワンとカナガン:成分・カロリー・原材料の違い
モグワンとカナガンを比較する上で、ポイントとなるのが成分やカロリー・原材料の違いです。
モグワンはリニューアルを実施して特性も変化したので、比較して違いをチェックしましょう。
成分とカロリーの違いはココ!
モグワン | カナガン | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
租ンパク質 | 27%以上 | 29%以上 |
脂質 | 10%以上 | 15%以上 |
粗繊維 | 4.75%以下 | 5.25%以下 |
粗灰分 | 9.5%以下 | 11.25%以下 |
水分 | 9%以下 | 9%以下 |
カロリー | 361.5kcal/100g | 376kcal/100g |

成分の大きな違いは、タンパク質と脂質で、カナガンの方が数値が大きく栄養価が高いです。ここがキーポイントになります。

カロリーはモグワンのリニューアルでほぼ同じになりました。
原材料の違いはココ!
モグワン | カナガン | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
動物性 タンパク |
チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7.5%、チキングレイビー2%) | チキン生肉26%、乾燥チキン25%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6% |
脂質油 | サーモンオイル2%、ココナッツオイル | チキンオイル3.1%、サーモンオイル1.2% |
フルーツ | バナナ、リンゴ、パパイヤ、クランベリー、 | リンゴ、クランベリー |
整腸成分 | 乳酸菌 | フラクトオリゴ糖 |
効果成分 | グルコサミン、コンドロイチン、MSM | グルコサミン、コンドロイチン、MSM |

原材料の大きな違いはモグワンには「サーモン、ココナツオイル、パパイヤ」が含まれている点です。

この3つの原材料の追加で特性が大きく変わるんだね!
サーモン | ![]() |
健康維持に貢献、食いつき強化 健康を維持するDHA、スムーズなリズムを維持するEPAが含まれます。香ばしい香りが犬の食いつきを高めます。 |
---|---|---|
ココナツ オイル |
![]() |
太り難い体を作る 吸収分解が早い中鎖脂肪酸は、素早くエネルギーに変わり、ラウリン酸によるリフレッシュ作用も期待できます。 |
パパイヤ | ![]() |
栄養をしっかり吸収 タンパク質・脂質を分解する酵素が含まれます。また活性酸素を抑え皮膚を正常に保つ効果も期待できます。 |
モグワンとカナガン:愛犬にはどっちが向くの?
モグワンとカナガンの成分やカロリー、原材料の違いからご自身の愛犬にはどちらが合うのか、確認しましょう。
食いつきが悪くて困っている場合はどっち?
愛犬に色々なフードを与えても中々食いつきが良くない!
そんな偏食気味の愛犬の場合にはサーモンたっぷりの「モグワン」がおススメ!
サーモンはカナガンに無い独特の焼き魚を凝縮したような香ばしい香りがします。
人間にはちょっと臭う?っと思ってしまう独特の匂いですが、ワンちゃんにとっては食欲をそそる最高の匂いなので、食いつきに困っていたらモグワンで決まりです!
涙やけに良いのはどっち?
涙やけの原因は食べ物だけではないですが、フードを変えることで改善した事例は多いものです。
害のある人工添加物や消化に負担の掛かる小麦、アレルギー物質の牛肉や乳製品などが原因と言われ、豊富な栄養を摂取すると改善に向かう場合が多いです。
涙やけに関しては口コミをくまなくチェックしたところ、どちらも良い結果が見つかります。
そのため、モグワンとカナガンのどちらでも良いでしょう。交互に与えて見ても良いです。

モグワンもカナガンも相性が良ければ1袋で違いが分かりますよ!
モグワンで涙やけが奇麗に!
フードをモグワン+手作りにして約1.5ヶ月が過ぎました!
その結果、すごく良くなりました!フードは涙やけに大切ですね。
口コミ引用元:ツイッター
カナガンに替えて2週間で涙やけが減ってる!
この投稿をInstagramで見る
カナガンを食べ始めて、2週間くらい過ぎたときに「あれ⁉涙やけが随分減ってる✨」と感じました😂
💩の状態もすごく良いので、少々高いけどこれからもカナガンでいこうかな🐶✨
口コミ引用元:インスタグラム
子犬に向くのはどっち?
モグワンも成分を変更してリニューアルしたことで全年齢に対応する仕様になりました。
そのため、子犬の対応はモグワンでもカナガンでもどちらもOK!
ただし、子犬の際に急成長する中型犬・大型犬の場合には、よりタンパク質や脂質の数値が高いカナガンがおすすめです。
老犬(シニア)に向くのは?
老犬(シニア)の対応もモグワンとカナガンは全年齢対応なので、どちらでも積極的に与えることが可能です。
あえて選ぶなら健康長寿(癌や内臓疾患)のリスクを軽減するオメガ3脂肪酸を多く含むモグワンがおススメです。
オメガ3脂肪酸に含まれるDHA/EPAは関節のケアにも有効とされ、その効果はグルコサミンやコンドロイチンより有効性が確認されています。
活発な子に向くのは?
いつも広い環境で愛犬を遊ばせたり、スポーツにチャレンジしているワンちゃんは栄養価の高いカナガンがおススメ。
お肉たっぷりのカナガンなら、スタミナ強化も期待できます。
下痢の可能性があるのは?
普段から下痢気味で消化が弱いワンちゃんは、慣れないと若干消化に負担の掛かるサーモンが含まれないカナガンがおススメです。
ただし、特にお腹が弱い子でない場合には、少しずつフードを混ぜる手順を踏めは、お腹を壊すことなくスムーズに移行できる場合がほとんどです。
肝臓に良いのはどっち?
肝臓に負担の掛かるのは粗悪な人工添加物を食べ続けたり、同じ食材ばかりを食べ続けることと言われています。
その点ではモグワンなら、カナガンより多くの食材を配合しているのでおススメです。
また肥満も肝臓に負担が掛かると言われており、モグワンは消化にすぐれたパパイヤやココナツオイルが配合され、肥満に繋がり難いサーモンも主原料になっています。
ただし、既に肝臓を患っている場合は、獣医師に相談の上、与えるようにしてください。
食べない可能性があるのはどっち?
モグワンは食いつきを高めるサーモンが配合されますが、稀にこの匂いに慣れないワンちゃんがいるようです。
そのためサーモンが初めての場合には、必ず少しづつ切り替える必要があります。
その点、カナガンは動物性タンパクはチキンだけなので、移行は容易です。
モグワンとカナガン:コスパが良いのは?
モグワンとカナガンでコスパが良いのはどっちでしょうか?
希望は高品質でコスパが良い方ですよね!早速確認して行きましょう。
モグワン | カナガン | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
定期1袋 | 4,237円 | 4,237円 |
1袋容量 | 1.8kg | 2kg |
体重3㎏の 1日給餌量 |
63kg | 60kg |
体重3㎏の 1日コスト |
149円 | 127円 |
モグワンの公式サイトの定期コース価格の比較です。
モグワンの方が1袋の容量が少ないですが、給餌量が少ないので少しお安くなります。
ただしその差は僅かなので、コスパの差をあまり気にせず、他の要素で選ぶと良いでしょう。
モグワンとカナガン:楽天やamazonの違いは?
モグワンとカナガンの楽天・amazonの扱いはどうなっているのか、確認してみましょう。
モグワン | カナガン | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
楽天市場 | 6,980円 | 8,280円 |
amazon | 5,412円 | 5,412円 |
公式サイト 定期価格 |
4,237円 | 4,237円 |
公式サイト 定期最安値 |
3,766円 | 3,766円 |
楽天とAmazonを調査してみましたが、モグワンもカナガンも同額で、どちらも公式サイトより割高です。
公式サイトなら通販サイトに比較して
- 公式サイトの方が圧倒的に安い
- 定期コースは10~20%も割引
- 代引での支払いも可能
- 1万円以上で送料・代引き手数料が無料
- フード用スクープ(計量スプーン)
- 定期コースはいつでも解約・休止が可能
こんなに価格を含めても特典が多数なので、購入なら公式サイト以外は考えられないでしょう。
モグワンとカナガン:お試し100円モニターに差は?
モグワンとカナガンはどちらも販売元で不定期に100円モニター実施する場合があります。
条件や価格はどちらも全く同一ですが、開催時期は販売元の在庫状況によって調整しているようです。
ただし、モグワンやカナガンの愛犬との相性は、100円モニター(100g)の量では少なすぎて正しいフードの切り替えが出来ず、ほとんど無意味に終わってしまいます。

たった1日分の量では少しずつ切り替えて確認することが出来ません!
おススメはどちらのフードも最安値の公式サイト定期コースで1袋をお試ししてみることです。
定期コースでも直ぐに解約が可能ですし、マイページからも手続きが行えるので手間が掛かりません。
モグワンとカナガン:こんなワンちゃんにおすすめ
いかがでしたでしょうか?
モグワンとカナガンの成分や原材料の違いで愛犬とのおススメがお分かり頂けたと思います。
どのフードを選んでも必ず相性が良いとは限りませんが、以下のおすすめを参考にして頂ければ幸いです。
- 食いつきに悩んでいる
- 小型犬の子犬~成犬
- 老犬・シニア犬
- ダイエットに気を使っている
- 将来に向けて肝臓をいたわりたい
- 涙やけにお悩み中
- 活発でスポーツを楽しんでいる
- 中型犬~大型犬の子犬
- ドライフードが嫌いで食べない
- お腹が弱く、常に下痢気味
- 涙やけにお悩み中